ウイルス対策ソフトはどう選べばいいの?

単にウイルス対策ソフトと言っても結構な数がありますよね。
当サイトで紹介しているだけでも6種、ザっとみて国内だけでも10種類以上のウイルス対策ソフトがあります。

 

今回私はサイト内で紹介しているソフトを全てを使い検証しましたが、普通はそんなことはしないと思いますので、ここでは簡単に自分に合ったウイルス対策ソフトを見つける方法を紹介したいと思います。

 

トップページウイルス対策ソフト選ぶ3つのポイントとして、

 未知のウイルスに強いものを選ぶ

 自分のパソコンスペックに合ったものを選ぶ

 ダウンロードで購入する

この3つを挙げましたが、これはウイルス対策ソフトを選ぶ上での大前提です。
※理由はこちらを参照

 

選べる種類が多いので、「その中から選ぶ」となると結構大変なように思いがちですが、あまり難しく考えずに、いくつかの手順を踏めばあっさりと見つかりますので、上記を踏まえたうえで下記を参考にしてみてください。

 

ウイルス対策ソフトの選び方 準備編

 

下記が明確であれば選定が簡単になりますので一度確認しておきましょう。

 OSとスペックの確認

CPUの能力・メモリの搭載量・ハードディスクの空き容量・OSの種類、bit数、バージョンなど。
これが全ての基準になります。そもそも未対応製品では意味がありませんので必ず確認しましょう。
CPUの能力などはパソコンの性能部分になり、○○GHzなどで表記され、メモリは○○GBなどで表記されています。
OSの種類などは、例えば、WindowsでもWindows7や8などがあります。また、各OSの中に32bit版・64bit版というタイプがあります。
Windowsであればコントロールパネルより右記のように確認できます。

 

 全部で何台のデバイスに必要か

Windows1台で使う方、Windows3台で使う方、Windows2台・Mac1台・Android1台で使う方など色々いるかと思います。自分はどのデバイスに何台、全部で分必要なのか確認しましょう。

 

ウイルス対策ソフトの選び方 選定編

 

選定方法について細かく言えばキリがありませんが、重要視するのは概ね下記5項目でいいかと思います。
この中で自分が特に重要視する項目を決め、優先度をつけて絞っていきます。もしくは消去法で選定します。

 ウイルス検出率(対策)

ウイルス対策ソフト導入本来の目的ですので、当然ウイルス検出率が高いものがBESTです。
また、今現在は新種のウイルスが1.5秒に1件発生していると言われている時代ですので、いちはやく新種(未知)のウイルスに対応してくれるソフトを選びましょう。

ウイルス検出率が高いソフト >> ESET Smart Security >> ノートン >> Avira

 

 動作の軽さ

ウイルス対策ソフトを導入するとパソコンに負荷がかかり動作が遅くなります。いくらパソコンを守るためとはいえ使い物にならなくなってしまう程重いのは頂けませんよね。古いパソコンを使っている方や、既に動作が芳しくないパソコンを使っている方は動作が軽いものを選びましょう。

動作が軽いソフト >> ESET Smart Security >> ノートン

 

 機能性

優劣は別として、ウイルス対策ソフトとしての重要度が高い基本機能(ウイルス対策・スパイウェア対策・不正侵入対策・SNS対策など)は各社とも標準装備されているので大差はありません。しかしプラスαになる細かな機能や補助機能の方は各メーカー様々で、パソコン内の掃除をしてくれるものや、バックアップをしてくれるもの、システム全てを管理してくれるものなどがあります。必要な人は必要な機能が装備してあるソフトを選びましょう。

機能が多いソフト >> ノートン >> ウイルスバスター マカフィー

 

 価格

最近はマルチデバイス(プラットフォーム)といって、1つのライセンスでWindows・Mac・Androidなど複数のデバイスに対応した製品があります。OS問わず複数のデバイスで使う場合はマルチデバイスに対応した製品の方がコストをグッと抑えられますし管理も楽になります。自身の必要デバイスと台数を確認し、総合的なコスト面から選びましょう。

総合的なコスパが良いソフト >> ESET Smart Security ウイルスセキュリティ ZERO

※ウイルスセキュリティ ZEROはWindowsのみ対応

 

 使いやすさ

慣れもありますし、基本的には常駐させておくだけなのでそこまでシビアになることは無いですが、いざ何かをやろうと思った時にあまりに使いにくいのは嫌ですよね。特にパソコン初心者の方はゴチャゴチャシタ画面で専門用語を連発されても「???」となってしまうかと思います。自分のスキルや環境に合わせて選びましょう。

使いやすいソフト >> ESET Smart Security >> ウイルスバスター

※各ユーザーごとに環境やスキル、使用目的も違いますので上記項目の優先度に正解はありませんが、ウイルス検出率は最優先で選んだ方が無難です。また、動作の軽さは使用するパソコンによって決まりますので、場合によっては最優先になるはずです。

 

 

 

以上がウイルス対策ソフトの選び方になります。
冒頭でも書きましたが、項目はいくつかありますがあまり難しく考えず、上記の中から自分が求める優先度を決めて絞っていけば簡単に見つかるかと思います。また、選びきれない時は一度体験版をダウンロードして実際に使ってみるのも一つの方法です。

 

 ウイルス対策ソフトを実際に使ってみての評価と比較、ランキングはこちら


このページの先頭へ戻る